🟦日記・アルバム

2025年日本国際博覧会協会公式アプリ
バーチャルアプリ
⚠️会場にキャスター付きスーツケース
持込出来ません(大きさに規定有)
【会場預りは1日1個¥10,000-】
『1970年のEXPOより今回の規模は
約半分』
以下Google AIより
1970年の大阪万博は、2025年の大阪・関西万博と比べて、会場面積が大きく、来場者数も多かったとされています。
1970年の万博は330ヘクタール、約
6400万人が来場したのに対し、2025年の万博は155ヘクタール、参加者数は不明です。
【1970年大阪万博の規模】
- 会場面積:330ヘクタール
- 来場者数:6400万人以上
- 参加国数:77カ国
- 国内民間企業・団体出展数:28
- 主なシンボル:太陽の塔◎
【2025年大阪・関西万博の規模】
- 会場面積:155ヘクタール
- 来場者数:未定
- 参加国数:未定
- 国内民間企業・団体出展数:13
- 主なシンボル:未来社会を象徴する「リボン」型のデザイン

NHK連続テレビ小説「あんぱん」
昭和初期からドラマは始まる。
子供の頃から絵の才能がある
やなせたかしさんの波瀾万丈の
フィクションドラマ。
https://youtu.be/0TzmQEDqXS0?si=VnAta3U6PJR798zp
NHK
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アンは粒あんが好き。
和菓子の滑らかなコクのある こし餡の
美味しさは分かる。
でも粒あんは食べた時の食感がいい。
大福も「豆大福」の方が歯応えが
楽しく美味しい。
譲れないのは「あんぱん」
『絶対 粒あん🥯』
パンを割った時こし餡だと
ガッカリして食べる気がしなくなる。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
🍛
『カレーとビーフシチュー』を選ぶなら
100%カレーにする。
ほぼ同じ材料、色も似ている。
「今日はカレーだ!」と
見た目で判断し大喜びする。
「美味しいっ、カレーだカレーだ」と・・・
スパイシーな辛さがなく
違和感があり物足りなくても
カレーと信じ込んで食べる。
やはり変‥‥ゴミ入れを見ると
ビーフシチューのルーの
プラごみを発見する。
『ビーフシチューだった💧』
カレーだと信じると視覚だけ・・
味覚、嗅覚を効かせない‥‥
思い込んだら最後まで命懸けで食べる。
こし餡、粒アン・・・語る資格無し。
#朝ラー #マルナカ marunaca.com

2011年生まれ、3歳からバイオリン
バイオリニストの母の影響。
6歳プロのオーケストラと初共演
10歳カーティス音楽院、名門音楽大学に最年少で合格
プロでも唸る難曲を名器ストラディバリウスで毎日8時間以上練習。
音楽院の天才たちが
「HIMARIの演奏は桁違い」と驚嘆。
バイオリンの🎻超絶技巧だけでなく
ダイナミックで繊細な感情表現し
聴衆を引き込む力のある少女。
音楽界の最高の栄誉と言われる
「ベルリンフィルハーモニー管弦楽団」との共演、ソリスト出演した。
2025年3月、
13歳の日本人バイオリニスト
『HIMARIさん』
報道ステーションの密着取材
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
戦前〜戦中ドイツに渡った日本人
『三浦環』みうら たまき さん
ヨーロッパ、アメリカ、南アメリカ‥‥‥‥オペラ界で
センセーショナルを巻き起こし
絶賛され活躍した。
NHKらじるらじるで「三浦環」検索
らじる文庫『リリーレーマンに憧れて』が聴けます。
TBSスパークル映像ライブラリー
#朝ラー #マルナカ marunaca.com